てぃーだブログ › Give and Go 港川2 › 練習 › なんでも › #977 おにぎり

2014年11月13日

#977 おにぎり

ハイサイ!てるたかです。
朝晩寒くなりましたね。
ってのが、定番挨拶になりつつあります。

さて今回は
港川女バス恒例のおにぎりを紹介します。

給食から
部活の練習中にお腹が空くので
三時ジャー
やーさなおし的なおにぎり。
お母さん方が、当番制でにぎにぎ。


おにぎり当番を取りまとめているお母さん。


生徒23名分を作る為に
5合炊きの炊飯器では間に合わず
二回炊いていたそうですが
最近一升炊きを部で購入しました。
平日の忙しい時間
なんとかお母さんがたも
時間をやりくりして、
子ども達の為にサポートしています。


同じカテゴリー(練習)の記事
#1103  休日練習
#1103 休日練習(2015-11-03 09:13)

#1098練習でーす
#1098練習でーす(2015-10-11 16:18)

#1082 始まりました!
#1082 始まりました!(2015-07-23 09:08)

#1079もうすぐ夏休み
#1079もうすぐ夏休み(2015-07-14 17:07)


Posted by Give&Go at 08:49│Comments(2)練習なんでも
この記事へのコメント
本当にありがたい話ですよね〜!
お母さん方に本当に感謝です(^.^)

作った本人は言いにくいかもしれませんが、子供達に必ず言ってください
「ありがとうを言いなさい」と・・・
「子供達の為だから当たり前」の気持ちで作って下さるお母さん達ですが、子供達が「当たり前」と思ってしまったら何の意味もありません。
「ありがとう」と素直に言える子供に育てる事も港小女バスの大きな目標です

素直な返事・元気な挨拶・感謝の心

強いチームになる為に!
みんなで子供達を育てましょう
\(^o^)/
Posted by ワラビー号 at 2014年11月13日 09:39
いつもみんなの『おにぎり』当番を調整してくれて
ありがとう!

仕事の都合で、なかなかお手伝いができませんが、いつも感謝してま~す
お母さん方の見守り&おにぎりのお陰で
子供を安心してバスケに行かせられます。

来週はお手伝いできそうなので、愛情を込めておにぎり握りますね。

子供たちの練習も楽しみ~

てるたかさ~ん
いつもブログupありがとう。
Posted by SxL1号 at 2014年11月13日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。